入社した会社ってのはIT関連の会社で主に保守のサービスをメインとしている会社。
で、お客さんが全国のいたるところにいるんだ。
その保守サービスをまかされているから、時々泊り込みの出張で
保守サービスをおこなったりするんだよね。
ボクが訪れて思い出があるのが浜松。
あそこはよかったなー。で、そこで買ったお土産は当然のごとく
「うなぎパイ」だったんだけどね。
で、そのうなぎパイを後輩が所属する営業部にお土産といって持っていったんだよね。
そしたら、面白いことが起きたんだ。
ボクがうなぎパイを持っていたってことがトリガーになってね。
「うなぎの会」なるものが結成されたんだ。
で、一体何をする会なんだ?
ってことなんだけど、要するに会社が終わってみんなで酒を飲み交わそうって会。
言ってみれば、大学でよくあった飲み会サークルみたいなもの。
特に何をするわけでもなく、月に1回くらいだったかな。若い入社2、3年あたりの人間で
集まってひたすらお酒を飲むという会でした。
もう、その会社は退社してしまったけど、楽しい思い出だったな。